最近になってまた世間の炎上導火線に火がついている「池袋暴走事故」の飯塚幸三被告(89歳)の言葉。
なぜここまで炎上するのか、そして飯塚被告は本当に上級国民なのか?
色々なところに疑問を持つのでこの記事ではこの事件について哲学的な思想で考えてみたいと思う。
飯塚被告はなぜここまで炎上するのか
世間的には炎上する理由などは一目瞭然だとは思う。
人の命をなんとも思っていないかのような発言、物や業者のせいにする傲慢な態度。
できるだけ差別発言は控えたいが、正直に言ってしまうと日本人としての恥だと思う。
そこにどんな理由があろうがまずはしっかりと被害者の気持ちになって反省し、謝罪をするというのが筋を通すということではなかろうか。
自分は今16歳の高校1年生をやっているが、こんなことは当たり前だ。小学生、ないしは幼稚園で習った。
義務教育で何を習ってきたのだろうか。
そして炎上する理由はその他にもある。
メディアが批判的に取り上げていること
これも大きな要因だ。
なかなかこの地位の人物をメディアが批判的に取り上げることは少なかったが、この事件に関してはどのメディアも同じように批判的に取り上げている。
つい先日流れていた某ニュース番組でも「フワちゃん」が涙を流しながらこの事件のことを語る姿は非常に胸が熱くなった。
批判されることが当たり前といえば当たり前だが、ここまで大きくなっていることはなかなか珍しい。それだけこの事件は後世にも残して行かなければいけない重要な事件だということがわかる。
飯塚幸三被告は上級国民なのか?
そもそも上級国民とは何か?
学歴が高く世間的に信憑性の高い職種についていたことが上級国民か?
多くの日本人が思う上級国民の定義はそれだと私は思っている。
しかし私の意見は違う。
この日本の学歴社会を全て取っ払い、ベーシックインカムで全ての人の収入が同じになった場合、あなたは何を上級国民の定義にするだろうか。
私なら真っ先に「心」を定義にする。
「心」というのは数字に表せないなんとも説明がしにくく、ロジカルな考え方はできないがこれしか評価方法はない。(実際にはなくはない)
こう考えると、「地位」や「影響力」といった表面上のバイアスに惑わされているのは私たちなのではないか?
もちろん飯塚被告には心から謝罪をして欲しいところだが、それをSNSで殺害予告をしてみたり暴言を吐く理由にしてはいけないと思う。
少し話がそれたが、私が思うに飯塚被告は上級国民ではない。
もし税金を多く納税する基準などで判断し、「上級国民」だったとしてもまあそれはその時でいいではないか。
ドラゴンボールの孫悟空(カカロット)は惑星ベジータでは下級戦士の息子だったが王子のベジータよりも強い。
「心」はどんなことよりも大事だ。
この記事を見てあなたが他人に心ない言葉をかけてしまわないことを願う。